
こんにちはゆたかです。今回はコードレスブロアーを購入したので紹介します。
最近車を新しくしたので、洗車道具として購入しました。
Abeden HY-8010の概要
商品詳細リンク:https://item.rakuten.co.jp/accessshop/blower-blue/
■型番:充電式ブロワ HY-8010
■マキタ 18V バッテリー用
■トリガー風量調整
■風速:2.6m3/min(m³/分)
■効率:600W
■本体重さ:1.21 kg
■パッケージモーター 搭載
■メーカー保証:1年間
①高耐久モーター採用、仕事の効率がアップ。
②ノズルの差込場所を変更すれば、吹き飛ばしと集塵の1台2役です。
③無段階風量、作業に応じた風量の調整が可能です。
④バッテリーを電源として使用出来る充電式のデザインです、使用場所を選らず、どこでも持ち運べて便利に作業できます。
HY-8010の付属品
商品を開けて思わず笑ってしまったのですが、軍手が2組入っていました。これはとても素晴らしいことですがw メーカーの心意気を感じました。
そのほかゴム製のノズルと吸い込みようの集塵袋がありました。

バッテリーは付属していませんので、別途マキタの純正バッテリーかAbedenが販売しているバッテリーの購入が必要です。
Abeden互換バッテリー
Abedenバッテリー充電器
makita純正バッテリー
メーカー名 Abedenと型番 HY-8010が商品に記載されています。

説明書は日本語で同封されている!
シンプルな商品のためあまり説明書は必要ないと思いますが、以下のように日本語になっています。

マキタの純正 18v BL1860Bを装着してみた。
実際にマキタの純正のバッテリーを装着した時の状態です。
装着もスムーズでマキタのバッテリー対応も問題ありません。

マキタのバッテリーの場合以下のものが対応している
大事なことなので2回目ですが、バッテリーは別売りです!
充電器も別売りです!
18Vシリーズ:BL1890 BL1860 BL1850 Bl1840
14.4Vシリーズ:BL1490 BL1460 BL1450

本体のみの重さは1.1kgです
実際に図った重さになります。

先端のノズルはゴム製
ノズルに突起があります。

本体側の溝に差し込みます。

グルっと回すとしっかり固定されます。

高耐久モーター採用、仕事の効率がアップ
高耐久モーターを搭載しており、音はしますが勢いよく吹き飛ばしてくれます。この後動画でも紹介します。

ブロアーを上から見た図

実際にグリップをにぎたった所
本体は軽く持ちやすいです。トリガーは長時間押すには少し重いです。ただ吹き飛ばす力が強いので長時間押しっぱなしにする必要はありませんでした。

グリップを握った時の反対側の図

利用シーンについて
・落ち葉などの吹き飛ばし作業
・PC等の作業机などのホコリ飛ばし
・火起こし
・洗車後の水滴飛ばし
今回私の目的は、洗車後の水滴飛ばしでした。なるべくボティーに触れずに洗車をしたいと考えていてブロアーが使えないかと考えて購入しました。
結果的に大正解で車のボティーの隙間などに溜まる水を強制的に排出できます。
隙間の水って走ってるときなどの垂れてきて汚れの原因になります。
洗車中に完全に吹き飛ばすことができるので、とても気持ちがいいです。
この後の動画で実際の様子をお見せします。

実際使用した時の様子をyoutubeを用意中
安心のアフターサービス 1年間のメーカー保証
1年のメーカー保証が付きます。

商品が気になる方は以下のリンクから詳細を確認してください。
まとめ
個人的にはマキタ純正ブロアーの半額で購入できたこの商品はとても満足度が高いです。
今後キャンプなどの火起こしや社内の入り組んだ場所のホコリの吹き飛ばしなどいろいろな用途が考えられ、これから楽しみです。皆さんもよかったら導入を検討ください。それではまた、Twitterのフォローよろしくお願いいたします。https://twitter.com/yutakasancom