
ブログ環境関連記事4つ目!! 3つ目でブログを書ける環境は出来ましたが、ここからはブログを運営していく上で必要なサイト訪問者の解析等をするための環境設定になります。 ポイントは以下↓
・Google Analytics(グーグル アナリティクス)のトラッキングID取得と環境設定の記事です。
・この記事は4つ目になります。その他の記事を見てない方は順番にご覧ください。
GoogleアナリティクストラッキングIDの取得
1.Google Analytics(グーグル アナリティクス) のトップページへアクセスします。
2.Googleマーケティングプラットフォームにログインする。をクリックします。

私の場合は既にGoogleアカウントを持っていたのですぐにこの画面になりました。Googleアカウントがない場合はログイン画面になりますので、アカウント取得から行う必要があります。

3.インサイトとデータをお探しの場合の画面で設定をクリックします。

4.Googleアナリティクスの使用を登録をクリックします。

5.アカウント作成画面にて必要事項を設定し、次へをクリックします。
・アカウント名:好きなIDに設定してください。
・アカウントデータ共有設定:こちらはすべてチェックを入れるます。

6.測定の対象をウェブを選択し、次へをクリックします。

7.プロパティの設定画面で各種項目を設定し、作成をクリックします。
・ウェブサイト名:サイトに設定した名前を指定します。
・ウェブサイトのURL:自分のサイトのURLを設定します。
・業種:これは大まかでいいので設定します。近いのがなければその他でOKです。

8.Googleアナリティクス利用規約に同意するを選択します。

9.画面が切り替わり画面内にトラッキングIDというUAから始まるIDが表示されます。


トラッキングIDはこのあとの設定で必要になるので、どこかにメモしておきましょう。
Cocoon設定のアクセス解析・認証からトラッキングIDを設定
1.WordPressの管理画面からCocoon設定→アクセス解析・認証をクリックします。

2.Google AnalyticsトラッキングID欄にメモしたトラッキングIDを入力します。

3.画面下の変更をまとめて保存をクリックします。

グーグルアナリティクスの設定はここで完了です。

Google Analytics(グーグル アナリティクス)の具体的な使い方は改めて記事にしたいと思います。私も始めたばかりしかも現時点でアクセス0なので解析どころではありません。
今後必要になると思いますので、適宜勉強し皆さんに共有したいです!!