
皆さんこんばんは!Google Home大好きゆたかですー!
突然ですがGoogle Homeを売ろうと考えている人いませんかー?
Google Homeを売る前に必ずやっておきたい初期化方法を紹介します!
なぜ初期化が必要か?
我が家はGoogle Homeを4台所有していますが、メルカリでよく購入しています。購入した中には新品ではないものがありますが、ほぼほぼリセットされておらず、前使用していた人のGoogleアカウントが残ったままになっています。
アカウント名に名前等が使われている場合は本名などがそのまま見えることになります。こわーい
そんな事にならないようにメルカリだけでなくGoogle Homeを手放す前に必ずリセットをしてください!
Google Homeの初期化(リセット)方法
Google Homeの大きい方はマイクの物理ボタンを長押し10秒ぐらい?押すとピロン♪となるのでそこまで押し続けてください。

途中この端末をリセットするけど大丈夫ー?って聞いてきますがそのまま押し続けます!

最終的にGoogle Homeをセットアップしてくださいというようなアナウンスが流れたら初期状態に戻っていますので完了です!
Google Nest Miniの初期化(リセット)方法
Google Nest Miniは2段階あります。
まずはマイクのミュートボタンを右にスライドしてミュート状態にします。

赤いランプが4つ並んでる箇所の真ん中を指で10秒程押します。ピロン♪と鳴ったら話します。

最終的にGoogle Homeをセットアップしてくださいというアナウンスが流れたら初期状態に戻っていますので完了です!
まとめ
- Google HomeまたはNest Miniの電源を入れる。
- デバイスのマイクボタンを押しながら、音が鳴るまで約15秒間待つ。
- 音が鳴ったら、マイクボタンを離す。
- デバイスが初期化され、再起動します。初期化が完了すると、デバイスから「ようこそ」のメッセージが流れます。
これにより、Google HomeやNest Miniを工場出荷時の状態に戻すことができます。

以上となります!Google Homeを手放すことになったら必ずやってあげてくださいね! 良かったらTwitterフォローしてくださいね! https://twitter.com/yutakasancom