フリードにカロッツェリア TS-C1730Sのスピーカー取り付けてみた。

レビュー

先にごめんなさい。取付はできたのですが、取付例を載せられませんでした。

作業時間がなく取付の様子が中途半端になってしまったので、このブログでは私が取り付けた商品の紹介と参考にしたサイトを紹介します!

スポンサーリンク

今回私が購入したスピーカーは以下です。

パイオニア スピーカー カロッツェリア TS-C1730S 17cm セパレート2ウェイ ハイレゾ対応

購入したバッフルはUD-K614です。

私が実際に取り付けたのは以下のUD-K614ですが、現在Amazonで販売がないようです。鉄製で値段も8000円ほどします。リンクを張れずごめんなさい。上記スピーカーとバッフルは必ず必要です。

と思って公式を見に行きました。UD-K624という型番でリニューアルされていました。UD-K524は金属ではないMDF素材になります。MDF素材は比較的安く購入できます。

UD-K624(11月発売予定) または UD-K524

取付キット/オプションの内容
UD-K624(11月発売予定)(異種金属の組み合わせにより、スピーカー本来の能力を引き出す 高音質インナーバッフル プロフェッショナルパッケージ。内容:ハイブリッド メタルダイキャスト インナーバッフル、遮音クッション 他 ):13,200円(税込)

https://justfit.carrozzeria.pioneer/detailspkf/HD0004800%5Enone_201609-999999

以下鉄製

以下MDF製

取付のために参考にしたサイト

フリードの内張り外しに参考にしたサイト

カロッツェリア公式:https://justfit.carrozzeria.pioneer/disasm/HD0004800%5Enone_201609-999999/FSP.html ※写真での紹介

パイオニア公式:https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/brand_event/spice/others/lets-diy/movie.php

※パイオニア公式は上記リンク内のフリードのリンクがありますのでご確認ください。

スピーカーの取付に参考にしたサイト

車種は違いますが、スピーカーは同じなので取付も同じような感じです。

取り付けたあとの感想

ツイーターの効果がかなり大きいと感じました。人の声や曲の声がとても聞き取りやすく、はっきりと音質の違いを感じました。子供たちが車内でYoutubeを見るのですが、走行中は音を上げがちでしたがスピーカーを交換することで音量を上げずにはっきりと聞き取ることができるようになりました。

2列目のスピーカーは純正のままなのでこちらも取り替えたいと考えています。皆さんもよかったらチャレンジしてみてくださいね。

今回紹介した商品は以下です。

Twitterも良かったらフォローお願いします。

レビュー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゆたかさんのブログ