
皆さんこんにちはゆたかです。
今回はUlanziのクイックリリースプレートを購入してみましたので紹介します。
Ulanzi FALCAM F38 クイックリリースプレートってなに?
以下の写真の通り、三脚へカメラを素早く取り付けるためのアイテムになります。

上記の商品はこちら。
FALCAM F38 実際の写真
アルミ合金製の製品は精巧に作られており、小さいアイテムですが非常に所有欲を満たしてくれる物となっています。

装着時の誤操作防止の為ロック機構が備わっている
以下の写真の様にロックつまみを回すことで、誤ってボタンを押したときに外れないように出来ています。

実際にはロック機構を解除する際につまみを手前に引いてから回す必要があり、2重の安全機構が備わっています。

クイックシューはマイナスドライバやコインで回すことができます。
以下の写真の通りコイン式になっています。また、クイックシューは4方向すべて同じ形になっているのでどの方向でも装着が可能です。

実際の装着時の様子を見てみよう
以下の写真の様にロックボタンを押しながらクイックシューを装着します。
撮影の為にまずはカメラに装着せずに取り付けてみます。

装着は一方向からのみ可能です。
クイックシューが行き過ぎないように反対側に銀色のストッパーがあり、そこで止まるようになっています。このおかげで装着時の安定感が増します!

カメラに取り付けた状態で装着してみました。
明らかにアルカスイスプレートでネジで装着していたよりもスピーディーに取り付けが可能です。
そして何より驚きなのが装着後のガタツキが一切ないです。

通常アルカスイスのクイックリリースシステムとのスピード感はこの後の動画で詳しく見てもらえると嬉しいです。

F38のクイックリリースプレートはアルカスイス互換
アルカスイス互換の為以下の写真の様にアルカスイスのプレートに挟み込むことができます。
そのため既存のシステムを気軽にクイックリリースシステムに変更することが可能です。

YouTubeで実際の操作感を見てみよう!
ここからは個人的に惜しいと思った所
以下の写真はクイックシューに穴があり、ピークデザインのアンカーリンクスを取り付けることができた様子です。しかし、、、、

以下の写真の様に装着したアンカーリンクスのヒモがクイックリリースシステムに干渉し固定できませんでした。これは惜しい!!

私が持っているのはピークデザインのリーシュという種類でとても気に入って利用しています。
詳しい内容は以下のYouTubeで紹介しているので、見に行ってみてくださいね。

上記の問題を解決した商品がFALCAM F38 ショルダーストラップ

Ulanzi クイックリリースショルダーストラップタイプはベースプレートにカメラストラップのヒモを通す機構になっており、クイックシューがヒモに干渉しないようにできています。
該当商品を購入したのでブログで紹介したいと思います。YouTubeでも紹介予定ですので、よかったらチャンネル登録もお願いします。
F38のショルダーストラップを購入したので下記で紹介しています

今回紹介したF38はこちら。