
皆さんこんにちはゆたかです。今回紹介する商品はこちらです。
Ulanzi スーパークランプ R094
以下はYoutube内で紹介している商品です。
Smallrig M-1091 チーズバー
EVC-1506 モバイルモニター
chromecast with Google TV
UTEBIT マジックアーム
購入した理由について
購入した理由として車のヘッドレストに取り付けたモバイルモニターを
固定するために新たに購入しました。
今まではマジックアームという商品を使っていました。
3年近く使ってきて固定力が落ちてきたので新しく購入しました。

Ulanzi R094のクランプ
クランプ部分はノブを回転させることで開閉可能です。
すべてのパーツが金属なのでとても頑丈です。

アームのボールに溝がある!
写真の通りアームのボールに溝があり、固定力が増しています。


アーム部分はこのノブを回すことで関節がフリーになります。

それぞれの関節はご覧の通り自由度の高い動きが可能です。

1/4インチネジが使われています。カメラの3脚などに使われるネジです。

付属品について
付属品はGoproのマウントでした。

Goproのマウント取り付けた様子。

クランプで挟み込める範囲
クランプの挟める幅は割りばし丁度差し込めるぐらいです。

マッキーペンも挟み込むことができます。

クランプの全長
全長ですが、クランプを挟み込む部分までで24cmぐらいです。

クランプの中は1cm程度です。

クランプ全開時は6.5cm程度です。

モバイルモニターとドッキング!
今回の目的であったモバイルモニターに取り付けていきます。
15.6インチのモバイルモニターです。
モバイルモニターには75mmのVESAマウントがあります。
VESAマウントにSmallrig m-1091を事前に取り付けています。
この組み合わせが安くて固定力があります。
下側のvesaマウントを使っていませんが問題ありません。
取付完了です。締め込んで終わりです。

写真で使っている商品は以下のものです。
部屋の支柱に仮付けです。
こんな感じでモバイルモニターを固定可能です。

今回の目的車のヘッドレストにモバイルモニターを固定
ヘッドレストに取り付けた様子です。

固定力は申し分ありません。

車内でアマプラやネットフリックスを見ています
chromecastを取り付けてYoutubeやAmazon prime
Netflixなどを見ています。

使っているchromecast with googleは以下です。
2列目から見た様子

YoutubeでR094を見てみよう
まとめ
Ulanzi スーパークランプ R094いかがだったでしょうか。固定力が上がり私は満足しています。
以前まで使っていたマジックアームも問題ありませんでしたが3年使うと固定力が落ちてきたので買い替えてみました。
1点不満点としてはアームが短いということですが、買う前からわかっていたことなのでしばらく使ってみて改めて感想を記事にしたいと思います。
以前紹介したマジックアームの記事は以下になります。
フリード関連の記事は以下
chromecastも紹介しています。