
ゆたかです。今回はロジクールのM546 を購入したので紹介していきます。
実際に手に持った感じ
私の手で持った感じは大きすぎず小さすぎず、丁度いい大きさだと感じました。

横から実際に握っている様子です。再度ボタンもありアプリを使って自由にボタンに割り当てを行うことができます。

どんな特徴のあるマウスか?
1.単三電池1本で駆動
2.電池寿命最大18か月
3.USBレシーバーをPCに差すことで2.4GHzで最長10メートル以内で動作可能
4.重量は電池を含んで95.5g
5.DPIは1000
6.ボタン数 7つ(内5個が機能割り当てが可能
7.ティルトホイールあり(左右のスクロール)
8.オプションソフトウェアはLogicool Options
9.保証は3年
Amazonレビュー数:1949件
カスタマーレビューの星の数平均:4.3
単三電池1本で駆動
マウスの裏面に電池の蓋があります。

単三電池1本が入りますのでそこにセットします。また、購入時点でテスト用の電池がついています。
また、電池の蓋を外した中に小型のUSBレシーバーがありますので取り出してPCに接続してくださいね。

電池寿命最大18か月
電池残量インジケーターで残量をお知らせする機能もあります。

超小型のUSBレシーバーにて2.4GHz通信で接続します。
マウス自体に格納できるほど小型のレシーバーです。電池の蓋を外した中に格納できるので、
持ち運びで無くすことはありません。

重量は95.5g
単三電池1本を入れた状態での重さとなり、非常に軽く持ちやすいです。

手に持った時の下からの様子
ほぼ手で隠れるぐらいの大きさで、小さいという感じもなく丁度いいというのが感想です。

上から見た様子。クリック音も特に高いわけでもなく普通の音量です。

前から見た様子。

保証は3年間
マウスの保障としては非常に長いと思います。それだけ品質に自信があるということだと思います。
世界のLogicoolです。

実際に使ってみた感想
このマウスを購入したきっかけが、ダイニングにあるPCのマウスが故障したためで、3歳の子供も使うマウスとして購入しています。息子はYoutubeをマウスを操作し好きな動画を選ぶのですが、M546を購入してから操作がしやすいと喜んでいました。私も気づいていたことでしたが、ダイニングテーブルがツルツルした素材でマウスの挙動が安定せず使いずらかったのです。
今回購入したマウスでは高精度にトラッキングができているようでマウスポインタがピタッと止まりスムーズに動きます。手の小さい息子でも操作が可能で非常に満足しています。
価格も2000円台とリーズナブルで満足感が高いです。是非皆さんも使ってみてほしいです。
商品詳細は以下
良ければ以下のリンクより詳細を確認してみてくださいね。