レビュー Sony ZV-E10 シリコンカバー買ってみた

YouTube
たか
たか

こんにちは、ゆたかです。沖縄は台風6号の真っ只中です。

Sony ZV-E10 シリコンカバーの紹介です。

aliexpressというサイトで1000円程度で購入しました。Amazonにも同じようなものがあります。

スポンサーリンク

Sony ZV-E10 シリコンカバー 購入理由

ZV-E10を購入してから1年が経過していたので、本来は初めからつけるべきですが、シリコンカバーが当初どこからも発売されていなかったので、今回見つけたので購入してみました。

aliexpressというサイトで1000円程度で購入しました。

シリコンの質感や精度は1000円ならこんなもんかな?という感じです。

Amazonにも似た商品があるので、下記からチェックお願いします。

シリコンが少したわんだりとそれなりの感じがあります。

バッテリーの蓋を開けるときだけたわみますので常にたわんでいるわけではありません。

若干電池の蓋が開けずらかったり

右側面はストラップホールのみ空いています。

ON/OFFボタン   カバー無し
モード変更ボタン カバーあり
録画ボタン    カバーあり
ズームボタン   カバー無し
シャッターボタン カバー無し
ダイヤル     カバー無し

あえて赤を選んで見ましたが、ドレスアップ要素としてもありかな?と思っています。

他の色もあったので好みに応じて購入してみてください。

サイドの端子類へは切り込みが入っているので、アクセス可能です。

背面ボタン類のカバーはこのような感じです。

モニターはバリアングルなのでカバーはされていません。

底面は三脚穴と恐らくスピーカーの穴だと思いますが
空いています。あとバッテリーですね。

正面はαロゴはきっちり見えるようになっていました。

タリーランプもしっかりくりぬかれていました。

レンズリリースボタンはカバーされていません。

私は手が大きいので、カバーを付けることで握り心地は改善しました。

Falcam F38のプレートは干渉せず取付可能です。

愛用しているFALCAM F38 クイックリリースプレートを取り付けます。
シリコンカバーの上から取付ました。特に影響はないようです。

実際に取り付けてみます。
クイックリリースシステムに干渉することなく、スムーズに取付られました。

モニターを開いたときは特に干渉しませんが、

1点だけモニターを回転したときにシリコンに若干干渉します。

回転ですこし抵抗を感じます。シリコンをすこし削れば大丈夫そうですが、

バリアングルモニター回転時に干渉する

いい回避方法があればコメントで教えてほしいです。
これ以外でいいシリコンケースもあれば紹介してほしいです。

今回紹介した商品はこちら

Youtubeで実際のシリコンカバーの様子を見てみよう

YouTubeレビュー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゆたかさんのブログ