第1回 タイ エキスポ沖縄に行って来たのでレポートです!
デパートリウボウ主催の本格タイの祭典!とのことで、今回初の開催となるようです!
・タイのエンターテイメント、芸術と文化体感できる!
・本場のタイフードやドリンクを会場で味わうことができる!
・タイからの有名アーティストが多数参加するライブコンサートもあり!

場所はデパートリウボウと県庁前広場を使って開催されていて、会場11時に合わせて現場につくとライブコンサートの準備で会場には音が響き渡っていました。
トゥクトゥクが展示されている!

早速県庁前にはタイを代表する乗り物トゥクトゥクが展示されていました。
沖縄トゥクトゥク株式会社様にてトゥクトゥクの販売や、体験イベントを行っていまいした。


実際に運転席に座ることが出来うちの息子はとても喜んでましたよー!
販売も行っており、お値段なんと135万~となっていました。

高いのか安いのかよくわかりません!
フードが盛りだくさん
たくさんのお店でおなじみのタイ料理が販売されていました。
11時開店ということもあり、会場はもうタイの香りに包まれていました!

パレットくもじ側ではタイのドリンク販売もしており、飲んでみたかったのですが、当日はドライバだったため断念。。。
タイについての展示コーナ国王の写真も

とても黄色い!タイのカラー何でしょうか。
どうやらプミポン前国王のシンボルカラーが黄色だったことに由来するようです。
また、タイでは国内での状況を服の色で表現することがあるようで、その時時で国民全体の服の色が変わることがあるようです。
タイ フードを買ってみた

タイの定番フード全部入りお値段なんと1000円!
グリーンカレー:しっかり来る辛さと爽やかな香辛料の香りが新鮮で美味しかったです。
パッタイ:タイの焼きそばで甘い焼きそばです。ごめんなさい!甘い焼きそば以外の感想がでない
ガパオ:言わずと知れたタイの定番フードガパオ。実はガパオとはハーブ(バジル)の名前を指します!甘辛の鶏肉が美味しかったー
ピーガイヤッサイ:鳥手羽に詰め物をした揚げ物です!最初知らずにかぶりつくと ん!?!?とこの感じ初めて!というのが最初の感想です。春雨人参パクチーなどが詰められていてとても美味しかった。個人的にはこれが一番美味しかったです。
最後にタイカレーと鳥肉の甘辛炒めの紹介です。
写真右タイカレーは言わずもがな、うちの妻はこれを目当てにこのイベントに来たようなものだと言ってました。辛さの香辛料の爽やかさがたまらない一品です。
写真左鶏肉の甘辛炒め!名前を忘れてしまって、ググってもわかりませんでした。
癖がなく日本人が好きな味です。

ご飯好きとしてはやっぱりタイ米はパサッとしてるかな。ですが、タイカレーとの相性は抜群です!!
まとめ
時間の都合ですべて回りきれていなかったのですが、タイフードを十分に味わえるイベントだったと感じました。
ビールなんかは非常に心残りで、緑のビール飲んでみたかった今度探してみようと思います。
ではまた。