まだWeb版の画像圧縮ソフトを使っているの?おすすめの画像圧縮ソフトはWeb版ではなくパソコン版だった。リサイズ超簡単Proを使ってみた。

レビュー
たか
たか

皆さんこんにちは、ゆたかです。突然ですが、ブログで使っている画像圧縮ソフトは何を使っていますか?
私が使っているのは、Web版の画像圧縮サイトOptimizillaというサイトを使っています。
Web版の画像圧縮ソフトはどれも圧縮率はそれほど大差がなく、一番使いやすいサイトを使っていたのですが、たまたま、検索で見つけたリサイズ超簡単Proというソフトを使ってみたところ、圧縮スピード圧縮率ともに非常に優秀だっため、皆さんに紹介したいと思います。

リサイズ超簡単Proの作者ページ

作者のソフト紹介ページ:https://intelligence-console.com/rckp/#i-10

上記のサイトにダウンロードリンクもございます。

スポンサーリンク

そもそも、なぜWeb版の画像圧縮ソフトを使っているか。

画像圧縮ソフト おすすめなどで検索しているとWeb版の画像圧縮ソフトを紹介しているブログがたくさんでてきます。
私もそのブログなどを参考にOptimizillaというサイトを使うようになりました。

実際にリサイズ超簡単Proを使ってみた。

操作は簡単です、リサイズ超簡単Proを起動し圧縮したい画像ファイルをウィンドウ内にドラッグアンドドロップ、アスペクト比と保存品質を好みのものに設定後、変換開始ボタンを押すだけです。

Web版の画像圧縮ソフトよりいい点

パソコン版の画像圧縮ソフトメリット

1.圧縮操作にかかる時間が7分の1になる。7つの画像を圧縮するのにWeb版は1分6秒だったのに対し、パソコン版は5秒
  ※圧縮操作の時間は画像をアップロード後ダウンロードしZip展開後、ブログへ画像を利用できる状態になるまでの時間です。

2.一度の処理できる画像数に制限がない。
  これは私が使っていた、Optimizillaでの仕様ですが一度にアップロードできる画像は20個までとなっています。20個以上は手動で再アップロードする必要があります。

3.画像の圧縮率が高い

4.圧縮操作にかかるステップが減る。

5.インターネットに接続していなくても使用できる。

6.プライベートな写真の変換で、外部のサーバーへアップロードせず、自分のパソコンのみで処理できる。

画像のアップロード時間が不要

Web版の画像アップロード操作

画像ファイルをサイトへアップロード(ファイルをアップロードする時間がかかる)
Web版はサーバー側で画像を処理するため、サイトへファイルをアップロードする時間が必要になります。

パソコン版のアップロード操作

画像ファイルをソフトへドラッグアンドドロップ(アップロードかかる時間なし)

パソコン版は自分のパソコンで画像の変換処理を行うため、画像をアップロードするという操作が不要です。パソコン内に保存された画像を直接処理します。

画像の変換処理が高速

Web版の画像変換処理

7つの画像変換処理かかる時間は、43秒でした。

パソコン版の画像変換処理

7つの画像変換処理かかる時間は、5秒でした。

画像の圧縮率が高い

Web版の画像圧縮率

7つの画像の合計ファイルサイズは、5.63MB

パソコン版の画像圧縮率

7つの画像の合計ファイルサイズは、1.01MB

実際の写真のクオリティに違いがあるか

以下オリジナルの写真。ファイルサイズ:731KB

以下Web版 ファイルサイズ:655KB

以下パソコン版 ファイルサイズ:155KB

たか
たか

Web版もパソコン版も圧縮率はデフォルト値または自動判別で何も調整していな状態です。両方圧縮率は変更できますが、そのままの結果として、パソコン版の圧縮率が高いことがわかるかと思います。

画像の劣化具合は写真の通りとなっており、確かにパソコン版が若干の劣化を感じます。私個人的には雰囲気を伝える分には十分な画質だと感じています。もちろん、綺麗な風景を見せたい場合は圧縮率を変更することで高画質にすることも可能です。

変換後の画像ファイルを使用できる状態になるまでのステップが減る

Web版の画像変換後のステップ

1.変換後のZipファイルをダウンロードをクリックで開始

2.Zipファイルダウンロード完了まで待つ

3.Zipファイル展開する 右クリックから展開を選ぶ

パソコン版の画像変換後のステップ

1.画像ファイルがあるフォルダにResizeというフォルダが自動的に作成され圧縮後ファイルが展開される。

ファイルはZip化されていないので、すぐブログへアップロードが可能です。

私のブログは画像を多用する関係で画像ファイルが多くこの手軽さは非常に助かっています。

まとめ

私個人的は資料として見せる画像については、特段高画質である必要がないと感じていて、今回紹介したリサイズ超簡単Proというソフトは、画像を多用するブロガーの方には非常におすすめです。これまでは画像をアップロードするまでの、手順が多くブログを書くまでにハードルが上がっていたのですが、このスピードならさらに積極的に画像を取り入れながらたくさんの記事を紹介出来ると感じています。

そして、ブログを見に来ていただいている方へもページの表示スピードと、ページの容量が減りますので、非常にメリットがあります。

過去に作成したブログ画像をすべて上げなおしたい気分ですが、次回以降のブログに活用していきたいと思います。

それではまた!良かったらTwitterフォローしてくださいね! https://twitter.com/yutakasancom