【画面点灯時間が変更できる】Xiaomi Mi Band 4の設定

レビュー
たか
たか

Xiaomi Mi Band 4の最大の弱点表示時間がアプリのアップデートできるようになりました!今日はその内容を紹介します。

この記事で分かること

1.Xiaomi Mi Band 4で画面点灯時間が短いと感じていた方に表示時間の変更手順を案内しています。

2.点灯時間は最長10秒まで設定が可能です。

2.手順はandroidの内容です。

スポンサーリンク

Mi Fitアプリのバージョンを確認する

1.Mi Fitを起動します。

2.右下プロフィール→設定をタップします。

3.バージョン情報をタップします。

4.アプリバージョンが4.0.11になっていることを確認します。

なっていない場合はアプリをGoogleplaystoreから最新の状態にアップデートしてください。

スマートフォンの言語を英語にする。

たか
たか

ええ!英語にして大丈夫??となると思いますが、ちゃんと元に戻す手順も記載しています。

1.設定→システムをタップします。

2.言語と文字入力をタップします。

3.言語と地域をタップします。

4.言語を追加をタップします。

5.英語と検索しEnglishをタップします。

6.変更をタップします。

Xiaomi Mi Band 4をアップデートを実行する。

1.Mi Fitアプリを起動し、右下Profileをタップします。

2.Mi Smart Band 4をタップします。

3.Check for updatesをタップします。

Xiaomi Mi Band 4のアップデートの時間について

たか
たか

以下のような流れでだいたい5分ぐらいでは完了しました。

アップデートバージョン V1.0.6.24になっていること

たか
たか

上で案内したCheck for updatesの画面までいくとFirmware versionという項目が見えるので正常にアップデート出来たか確認しましょー!

Xiaomi Mi Band 4の画面点灯時間を変更

1.More→Settings→Auto screen offをタップ 点灯時間を選択します。

たか
たか

この記事書いてて言うのもアレですが私はDefaultの5秒のままで十分なのでそのままで運用しています。

スマートフォンの言語設定を日本語に戻す

1.アプリ一覧からSettings→System→Language & inputをタップします。

2.Language and regionをタップします。次に日本語をタップします。

以上となります

まとめ

Xiaomi Mi Band 4の最大の弱点である画面点灯時間についてついにアップデート対応となりました。日本語言語ではアップデートがかからないのが難点ですが、この手順で正常に設定頂けると思いますので是非試していただければと思います。それではまた! 良かったらTwitterフォローしてくださいね! https://twitter.com/yutakasancom

レビュー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゆたかさんのブログ